BAGIRのパーティー参加者リサーチという記事を書きましたが、
ログ解析を見てるとこのページのアクセス数が多いので
パーティーについて
MSNニュースからの情報をもとにもう少し書きたいと思います。
BAGIR Launching Party(バギール ローンチングパーティー)。
そもそもロンチングって???聞いたことないぞと思い調べてみるとLaunching:発射の意。
オープニングパーティということだと思いますが、勢いあるスタートって感じが加わるのかな?ファッションパーティなんて縁がないし、英語力ゼロなんで適当解釈です。
違う場合は、どなたか教えてください。
さてさて参加者に参りましょう。


まず、イルカの絵でお馴染み画家の画家
クリスチャン・リース・ラッセン氏。
写真をよく見るとラッセンが着ているジャケットにECO(エコ)と書いてある気が・・・。しかも"O"が
リサイクルマークに見える。

↑こんなの。これ
バギールのリサイクルジャケットなのかな?でも
バギールっぽくないデザインなので違うかも。リサイクルジャケットは写真でも見たことないのでよく分かりませんが・・・。
ラッセン氏は、絵のモチーフ通り自然を愛する男。自然保護活動に長年携わり
チーム・マイナス6%の
チーム員[587]でもあります。7月は、
来日アート展を開き温暖化防止を呼びかけたようです。
お隣のカップルは
WWDの編集長夫妻だそうです。
WWD山室編集長インタビュー続きまして・・・
*ファッションデザイナーの
ドン小西さん。彼は、イスラエルの親善大使。彼の
ブログにイスラエルのファッションについての記事が掲載されていて面白いです。

*元バレーボール日本代表選手の
落合真理さん。
ユニフォームを脱いで
ドレスになると雰囲気が違います。

*イスラエル本社から駆けつけた
バギールCEOのオファー・ギルボワ氏

*エリ・コーヘン駐日イスラエル大使
イスラエル大使館HPエコ・スポーツ・イスラエルに関連する人々が集まったみたいです。
[PARTY DATA]
・
BAGIR LOUNCHING PARTY (バギールローンチングパーティー)
・主催 株式会社
バギールジャパン ・会場
Q.E.D. CLUB ・開催日時 2007年7月19日
・動員人数 約300人
・土産 イスラエル郷土品