MWTDスーツのお直しがあがってきました。
バギールのスーツ標準装備の右肘
Suicaポケット。
ウチでは
Pasmoを入れました。
MWTDには
エアロフレックスじゃないので
トラベラーよりストレッチ効いてる箇所が少ないみたい。
スペックを全て求めたらこの値段じゃ無理だろうからしょうがない。他のスーツよりは動きやすいし、洗えるウールスーツってのが
MWTDの特徴だから。
今回選んだ色のブラウン。光の具合でブラウンよりに見えたりグレーよりに見えたりと
絶妙な色で選んで正解と改めて実感。
また、ディテールで気付かなかったことを発見!パンツのポケットにチャックが。小銭をジャラジャラ裸で入れる癖のある旦那は、この機能に大喜びしてました。小銭いれても型崩れしないようにできているし彼にはもってこいのスーツだったようです。
↓チャック付ポケット

旅行用スーツ「
トラベラー」の裏地バイピングはオレンジでしたが、
↓
MWTDの裏地バイピングはグリーン。

↓ちなみに
iPodスーツの裏地バイピングはストライプ。


シルク混のエアロフレックス↑は、赤?ワインレッドのバイピングです
こんな感じでスーツの種類によって裏地のバイピング色が違うんです。
こういう遊び心。海外ブランドって感じで楽しい。
また気になってたので
iPodスーツの購入層を聞いてみた。
iPodスーツは話題性があるから愛読書
LEON or
Zinoのチョイ不良オヤジ(古い?)が
購入してるのかと思いきや20代~30代の若い世代が多いとのこと。
最年少は22歳だって、生意気。内定祝いかな?新社会人の門出ですもんね。
入社式で
iPodスーツ。う~ん、やっぱり生意気

というか羨ましい。
↓こんなのも入荷してました。



商品名は「SUIT 2 GO」。スーツを入れるガーメントバッグなんですが、
そのままリュックのように背負えるスーツバッグ。出張などに便利です。
重たいスーツケースをゴロゴロひいてビジネスバッグ片手に持って更に
PCバッグやお土産・・・と増える荷物を考えると背負えてスーツを綺麗に
持ち運べるのはイイですね。こういうの使ってるとデキる男っぽくて素敵。
MWTDについてのブログを表示する.
スポンサーサイト